2017年11月11日土曜日
第4回 草貫堂・みどりクラブが
開催されました!!
2017年11月9日(木)に第4回『みどりクラブ』を開催いたしました。
『みどりクラブ』とは毎日を健康に、楽しく過ごすために
役立つお得な情報が聞けるミニ講演会です。
毎回のことですが、今回もまた天候に恵まれ、
今回もたくさんの方にお越し頂くことができました。
今回もたくさんの方にお越し頂くことができました。
ご参加頂きました方々にお礼申し上げます。
さて、今回のテーマは「中医学で考える美容」と題しまして、
第1部では草貫堂薬局の安藤正典が
「顔のツボ」をテーマに講演させて頂きました。
まずは、顔の状態から五臓六腑のバランスの乱れを見つけて
「肝・心・脾・肺・腎」の5つのタイプに体質を分類する方法を
皆様に実践して頂きました。
自分のタイプが分かれば、そのタイプに合わせて
食養生・生活養生・漢方薬などが決まってきますので、
生活の中で自分に合った気を付けるポイントが分かります。
次に、顔にあるツボで使用頻度が高く
治療や美容として効果的なツボを
顔の形をした模型に鍼を刺しながら紹介しました。
実際に鍼が刺さった模型はインパクトがあります。
頭痛や目の疲れなどはもちろん、美容にも効果が
ありますので、皆様も是非お試し下さい。
「肝・心・脾・肺・腎」の5つのタイプに体質を分類する方法を
皆様に実践して頂きました。
自分のタイプが分かれば、そのタイプに合わせて
食養生・生活養生・漢方薬などが決まってきますので、
生活の中で自分に合った気を付けるポイントが分かります。
次に、顔にあるツボで使用頻度が高く
治療や美容として効果的なツボを
顔の形をした模型に鍼を刺しながら紹介しました。
実際に鍼が刺さった模型はインパクトがあります。
頭痛や目の疲れなどはもちろん、美容にも効果が
ありますので、皆様も是非お試し下さい。
第2部では中医師の劉暁非(リュウギョウヒ)先生に
「胃腸と美容」というテーマでご講演頂きました。
「胃腸と美容」というテーマでご講演頂きました。
中医学の考え方による美容・美肌の基本条件は
気・血・水および内蔵の機能が正常であること。
また胃腸は気・血・水の生成の源なので
現代人の不規則な食生活や暴飲暴食などによって
胃腸を疲れさせてしまうと
必要な栄養素の消化吸収が出来なくなります。
そうすると肌に必要な栄養も不足してしまい
皮膚の乾燥や、ツヤの無い肌になってしまいます。
潤いがあって、血色が良い、キレイな
お肌になるためには、胃腸の状態を整えて
紅沙棘(ホンサージ)など美容作用のある
漢方薬をお飲み頂くと効果的です。
気・血・水および内蔵の機能が正常であること。
また胃腸は気・血・水の生成の源なので
現代人の不規則な食生活や暴飲暴食などによって
胃腸を疲れさせてしまうと
必要な栄養素の消化吸収が出来なくなります。
そうすると肌に必要な栄養も不足してしまい
皮膚の乾燥や、ツヤの無い肌になってしまいます。
潤いがあって、血色が良い、キレイな
お肌になるためには、胃腸の状態を整えて
紅沙棘(ホンサージ)など美容作用のある
漢方薬をお飲み頂くと効果的です。
また次回のみどりクラブも楽しく、お役に立つ話をしたいと
考えておりますので、 皆様のご参加をお待ちしております。
登録:
投稿 (Atom)

- CHIEの漢方日記★ (25)
- いちおしオーガニック食品 (30)
- お喜びの声 (23)
- ピンク先生のmamaコラム こども漢方 (4)
- みどりクラブ (1)
- わかば (30)
- 営業案内 (66)
- 今月のオススメ化粧品 (10)
- 今月のオススメ商品 (42)
- 草貫堂News (81)
- 日記 (13)
- 美容 (8)

