2017年6月15日木曜日
<シンシンの浴衣姿 2017> |
今年も梅雨に入ったね。
みんなは梅雨にも種類があるって知ってた?
シトシトと雨が長く降り続く梅雨を陰性の梅雨、
ザーッと激しい雨が短い間降る梅雨を陽性の梅雨、
っていうらしいよ。実はこの陰性と陽性っていう
表現は東洋医学の考え方と一緒なんだよね。
東洋医学は元々「陰陽説」などの古代哲学を
医学に応用して作られてきたんだけど
「陰」は水のような静かで落ち着いたイメージ、
「陽」は火のような明るく動き回るイメージが
あって片方だけに偏り過ぎず「陰」と「陽」の
両方がバランス良く調和すると健康なんだよね。
仕事や家事で頑張って疲れてる読者のあなた!!
たまには息抜きをして陰陽バランスを整えようね。
今年は僕も浴衣を着て花火でも見に行こうかな...
登録:
投稿 (Atom)

- CHIEの漢方日記★ (25)
- いちおしオーガニック食品 (30)
- お喜びの声 (23)
- ピンク先生のmamaコラム こども漢方 (4)
- みどりクラブ (1)
- わかば (30)
- 営業案内 (66)
- 今月のオススメ化粧品 (10)
- 今月のオススメ商品 (42)
- 草貫堂News (81)
- 日記 (13)
- 美容 (8)

